GALLERY301
  • Home
  • Past
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
  • About
  • Rental
  • Contact

GALLERY 301

浅野 夕紀 個展

​想像するhenge

2015.11.6 ~ 11.16


私は日常で得る記憶や、そこから感化され頭の中に浮かび上がる形を基に、インスタレーション(展示空間を含めて作品とみなす手法)で表現します。素材となるのは、道端で拾った鳥の羽や、花びら、紙くず、ほこり、割れた鏡など、日常で拾集する様々なものの断片です。

​これらを部屋の天井から吊ったり、壁にはったり、床に置いたり、何かと組み合わせたり―。 展示空間と対峙しながら、小さなそれらを部屋に点在させ、ひとつの世界を作り上げていきます。また、繊細な線や淡い色彩で描く、ドローイングを組み合わせることもあります。これらの作品は、私の中から引き出される記憶(または想像)の遺物だと考えています。

想像するhenge 
本展のタイトルにあるhengeとは、“stonehenge" から引用しました。以前、stonehengeが特集されている雑誌を読み、その神秘的な名と存在に惹かれたからです。stonehengeとは、大昔につくられた石の環状遺跡のことを指します。

いつ、だれが、何のためにつくったのか、現代の人々は痕跡から色々な方法で、その歴史や謎を紐解いていきます。時には学術的なことから離れ、現実を超越し、神話が誕生し幻想的に語り継がれこともあります。そうやって私たちヒトは、欠けてしまったもの、過去のものに想いを馳せます。

「欠けてしまった部分を想像する」という行為は、stonehengeに関わらず、昔も今も誰しもが経験することではないでしょうか。無い部分の空虚や気配、かつてどんな形だったかなど、見る人が自身の経験や知識から引き出し、「形、時間、価値、距離、記憶 、輪郭」を補い、想像します。こういった行為の中で、自分という存在を世界や時代の中の「個」として認識していると思います。
 
私が部屋に点在させるものの断片やドローイングからも、身近ながら、ささやかながら、そういったことを体感してもらいたいと、今はこのようなことを考えながら作品をつくり、時間の上を歩いています。 

浅野 夕紀
Yuki ASANO

■ 略歴
1984   兵庫県生まれ
2007   京都造形芸術大学美術工芸学科総合造形コース卒業
2010   SANDWICH RESIDENCE PROGRAM (Norway)

- 個展 - 
2015 「遠いきおく」2kw gallery 58 (大阪)
2012 「幽し-faint existence」CAP STUDIO Y3(兵庫)
2006 「Sight」京都造形芸術大学 Gallery B37(京都)
    「消えゆき残るもの」東北芸術工科大学美術教員棟ギャラリー(山形)

- グループ展 - 
2015 「12の窓」CAP STUDIO Y3(兵庫)
2014 「形象の水際」(2kw gallery)
    「Art Court Frontier #12 2014」 Art Court Gallery (大阪)
2013 「Drawing Exhibition #4 – ひとすじの行方」CAP STUDIO Y3(兵庫)
    「のせでんアートライン 妙見の森2013」妙見山 団栗小屋(大阪)
    「Teshima Meeting – ART in Katayamatei」豊島 片山邸(香川)
    「透明な奥のほう」CAP STUDIO Y3(兵庫)、Gallery wks.(大阪)
    「新春セレクション展」Port Gallery T(大阪)
2012 「Drawing Exhibition #3 - Thinking is Form」CAP STUDIO Y3 (兵庫)
    「西宮船坂ビエンナーレ2012 結‐Connection-」(兵庫)
    「CAP Art Market 2012」CAP STUDIO Y3(兵庫)
    「A as A Project 2012 in Guangzhou – China-Japan Contemporary Art Exhibition vol.1     
      “relationship” 53美术馆(広州/中国)
    「冬の引き出し」Port Gallery T(大阪)
    「二次元と三次元のはざま」art project room ARTZONE(京都)
2011 「ノエルの贈りモノ」コンセプショナルブティック*ジィオデシック(東京)
      「AMA展-Art Meets Amagasaki」旧尼崎警察署(兵庫)
      「ORA Vol.3」Court Gallery KUNITACHI(東京)
2010 「ART in Art」ギャラリーRAKU(京都)
2006 「呼吸するOutline Vol.2」art project room ARTZONE(京都)
2005 「中心市街地と小さな村プロジェクト – 規則- 」旧上郷小学校(山形)
Picture
Title : ビスケット
size : 15mm × Φ55mm
media : 土 
Picture
Title : やわらかい部分
size : 1110mm × 790mm 
media : 紙、パステルパウダー

Picture
Title : ひとつとして同じ空はない
size : Φ50mm
​media : 鏡 
Picture
Title : 軌道
size : 4mm × 8mm × 8mm
media : 紙、ビーズ 
Picture
Title : とうとい
media : 虫、糸屑、本の文字、羽、草、石、花、糸通し、人形の靴、写真、ごみ屑、木、糸
Picture
Title : そこにあるもの
size : 15mm × 45mm × 33mm
media : 貝殻、布、糸

BACK

©  2 0 1 4 - 2 0 2 3  G A L L E R Y  3 0 1
●  当 サ イ ト 掲 載 画 像 の 無 断 転 載 ま た は 無 断 使 用 を 禁 止 し ま す